satonoblogの日記

satoとnobuの2人で趣味やそれぞれの考えを綴っていきます。

わがままがチームを強くする③[nobu]

【スポンサーリンク】

こんにちは!nobuです。

みなさん、普段「わがまま」を言えていますか!?

「『わがまま』がチームを強くする」からPart3です!

 

1.「わがまま」とは
2.わがままの議論が組織を強くする
3.わがままを言う練習をする
4.建設的なわがままを言うために
5.わがままを支える公明正大

 

3.わがままを言う練習をする


Part2では、
・人のわがままは変化する
・わがままがぶつかったときは議論する
・その過程で組織が強くなる
ということをお伝えしましたが、
実際、わがままを言うって難しいですよね!

 

わがままが重要だとはいっても、自分のわがままが他人の共感を
得られるかどうか分からず、心理的安全性がない場では、わがままを
口にしづらいものです。

 

あなたが今、「わがままを発言しづらい」というのであれば、
その練習が必要です!

 

★POINTは、自分のわがままが組織に貢献するかどうか

 

組織へ貢献しない「わがまま」は、ただのわがままです。
組織への貢献を考える際に判断基準となるのが、企業理念です。


自分が思う
・本当はこうなったらいいんじゃないか!
・これやってみたい!
ということを、それらの上位概念と照らし合わせて判断するのです。

それでも不安であれば、一番話しやすい人に、
「本当はこうなったらいい」「こうしたい」を伝えてみましょう。


すると、それに賛同する人が増えて、「わがまま」が形になっていきます。
この過程を繰り返すうちに、「わがまま」が言える雰囲気が形成されていきます!

 

不安が少しづつなくなってきたら、次のステップです!
次回は、「建設的なわがままを言う為に」!

 

つづく